2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 tomonobu お知らせ 圓通寺落語会を行います 落語家の桂二葉(かつらによう)さんをお招きして、3月8日(土)午後2時より、第1回圓通寺落語会を開催いたします。 定員に達しましたので、申し込み受付を終了いたします。 参加をご希望の方は、下記の申し込みフォームからお申し […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 tomonobu お知らせ 報恩講法要を行います 当山報恩講法要を下記のとおりお勤めいたします。 11月13日(水)19時30分 14日(木) 8時30分・13時30分・19時30分 ご講師は佐々木大観(ささきだいかん)先生です。どなたさまもお気軽にお参りくださ […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 tomonobu お知らせ 盆会法要を行いました 8月13日(火)盆会法要を行いました。暑い中、お参りくださった皆さま、どうもありがとうございました。当日のおつとめの動画をアップしました。
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 tomonobu お知らせ 盆会法要を行います 当山盆会法要を8月13日(火)19時30分よりお勤めいたします。ご講師は尾野智行(おのちぎょう)先生です。どなたさまもお気軽にお参りください。
2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 tomonobu お知らせ 布教大会を行いました 7月14日(日)夏期布教大会を行いました。雨の中、お参りくださった皆さま、どうもありがとうございました。当日のおつとめ動画をアップしました。
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 tomonobu お知らせ 布教大会を行います 当山夏期布教大会を下記のとおり行います。 7月14日(日)13時30分〜16時00分ごろ ご講師は、光香布教団から長谷都子師(砥堀 光明寺)、黒田真隆師(宍粟市 安楽寺)、布埜昭憲師(上郡町 浄光寺)の3名がお越しくださ […]
2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月28日 tomonobu お知らせ 初参式を行います 当山初参式を下記のとおり行います。 日時:5月19日(日)午後3時〜 場所:圓通寺本堂 対象:初めてお寺にお参りする乳幼児 ご希望の方は、圓通寺までお申し込みください。
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 tomonobu お知らせ 永代経法要・別永代教法要を行いました 4月14日(日)、15日(月)に当山永代経法要・別永代経法要をお勤めいたしました。14日、15日、両日ともに良いお天気で、春の陽気の中で行うことができました。お参りくださった皆さま、どうもありがとうございました。残念なが […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 tomonobu お知らせ おみがきをしていただきました 3月31日に仏具のおみがきをしていただきました。ひとつひとつ分解して丁寧に磨いていただいたおかげて、ピカピカに輝いています。お手伝いいただきました皆さま、ありがとうございました。
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 tomonobu お知らせ 網干組慶讃法要にお参りしました 3月13日(水)兵庫教区網干組の親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要に参拝いたしました。揖保川町のアクアホールで開催されました。圓通寺から21名の皆さまとご一緒に、尊いご縁に遇うことができました。ご参加くださ […]