2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 tomonobu ことば 戦争に 勝者はいない 8月の直枉会カレンダーのことばです。 日本は、戦後76年が経ちました。今も世界のどこかで戦争が続いています。戦争は、敗者はもちろんのこと、勝者にも多くの犠牲がつきものです。東京では、平和の祭典オリンピックが終わり、パラリ […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 tomonobu ことば まあ、どこにおっても お慈悲の中だからのう 8月の真宗教団連合法語カレンダーのことばです。 これは、山本佛骨(やまもとぶっこつ)師の言葉です。ご往生される少し前に、病室でつぶやかれた言葉だそうです。「慈」(じ)とは、最高の友愛の情をもって、惜しみなく楽を与えようと […]
2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 tomonobu お知らせ 盆会法要を行いました 新型コロナウイルスの対策をとりながら、いつもとは違った形での法要になりました。雨い中お参りくださった皆さま、どうもありがとうございました。残念ながらお参りできなかった皆さまのために、当日のおつとめ動画をアップしました。
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 tomonobu お知らせ 盆会法要を行います 当山盆会法要を8月13日(金)19時30分よりお勤めいたします。ご講師は尾野智行(おのちぎょう)先生です。どなたさまもお気軽にお参りください。 なお、新型コロナウイルス感染症対策として、下記事項にご協力ください。 ①発熱 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 tomonobu ことば 亡き人は 一大事を問えと無言の催促 7月の直枉会カレンダーのことばです。 先日、前住職の13回忌法要をおつとめしました。生きることと死ぬことは、紙の表と裏のように切り離すことはできません。人はそれぞれ、大事にしているものは違います。置かれている立場や状況が […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 tomonobu ことば 人間は 我を知らず 我ほど知り難いものは ないのである 7月の真宗教団連合法語カレンダーのことばです。 これは、高光大船(たかみつだいせん)師の言葉です。自分で自分の姿を直接見ることはできません。カメラで撮った自分の姿を見て、袈裟や衣が乱れていることに気付くことがよくあります […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 tomonobu お知らせ 前住職13回忌法要をライブ配信します 前住職13回忌法要を7月14日(水)15時00分から行います。今回はご法中と親族のみでおつとめします。ご門徒の皆さまはYouTubeのライブ配信でお参りください。
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 tomonobu ことば 人間の居場所を奪う言葉は 暴力である 6月の直枉会カレンダーのことばです。 何気ないおしゃべりの後に、ことば選びがまずかったと反省することがあります。ふとした会話の中で、違和感を覚えて心が沈むことがあります。怒りに任せて、ついつい厳しい口調になってしまうこと […]